
入居者のみなさんに人気のプログラム「介護フラ」は、今回で3回目になります。集まった13名は、それぞれお気に入りのレイの首飾りをかけてスタンバイ! 早速、先生からフラダンスの手の形の意味を改めて教えてもらいながら、動きをおさらい。星、波、月と、みなさんスムーズに出すことできるようになってきました。
「憧れのハワイ航路」や「上を向いて歩こう」といったおなじみの曲に合わせて、先生の動きを見ながら動いていきます。みなさんの踊る姿はとってもかわいらしいのです。座ってはいても上半身はしっかり使うので、楽しいだけでなくいい運動になります。

途中の先生の若い頃に撮ったというYouTube動画をみんなで観るコーナーが。「この頃より、随分ふくよかになりましたかね(笑)」と照れくさそうな先生に、「変わらないわよ〜」「今のほうが素敵」と入居者のみなさんが声を掛けます。

先生はウクレレを弾きながらハワイアンの名曲を聴かせてくれ、フラダンスも披露してくれました。とっても素晴らしく、みなさんはうっとり。「楽しいと体を動かせる」「自分ひとりではなかなかできないので、こういう機会はありがたい」とのお声をいただきました。先生、ぜひまた来てくださいね!

最近のハーウィル東川口では朝のラジオ体操の後に、いくつかの女子会が開かれています。楽しくおしゃべりが弾んでいるようです♪