ハーウィル北越谷イベント
場所:ハーウィル北越谷

今月は介護フラ講座の3回目。「座ったままできるから楽しい!」「先生がイケメン♪」と、みなさん心待ちにしていました。参加者は12名。先生が持参してくれたレイの首飾りから好きな色を選んで、首にかけると、それだけでテンションアップ。はじめてという方も数名いらしたので、フラダンスについての解説からスタートです

ハーウィル北越谷イベント

フラの手の動きには意味があって、両手を前に出してゆらゆらさせると波。両手を天に向けてクロスさせるのが星。太陽と月は両手の手のひらを外側に向け、頭の上にかざす同じ動作になります。このとき親指同士は離します。
一通り説明を受けた後は、先生の動きをみながら、実際に動いていきます。BGMは「憧れのハワイ航路」。座ったままとはいえ、ついて行くのはけっこう難しいです。何回か練習していると体がポカポカしてきます

ハーウィル北越谷イベント

「みなさんはちょっと休憩してください」と、先生がハワイの代表的な曲でウクレレとフラダンスを披露してくれました。男性のフラダンスは女性とは腰の動かし方が違うそうです!先生の美声とダンスを鑑賞しつつ、しばし体力温存(笑)。

ハーウィル北越谷イベント

そして後半は「上を向いて歩こう」。おなじみの曲に合わせて、みなさん頑張って練習しました。出来ても出来なくても、終始ワイワイと和やかなひと時になりました。「真剣にやったら、想像以上に疲れた……」「普段、動かさないところが動かせて気持ちよかった」「楽しかった!」「また来てほしい♪」と今回も好評でした。

☆ ☆ ☆

最近のハーウィル北越谷では、オセロブームが続いています。午後2時位から4時頃まで、入居者のみなさんの盛り上がっている声が館内に聞こえてくる健やかな毎日です!