
場所:越谷市日本庭園「花田苑」ハーウィル東川口&北越谷の合同でお花見に出かけました。2台の車に乗り込み、向かった先は、ハーウィル北越谷から車で20分程の『花田苑』。そこは、元々は畑だったという場所に作られた広大な純日本風の廻遊式池泉庭園です。回遊式庭園(かいゆうしきていえん)というのは、日本庭園の形式のひとつ。簡単に言うと、園内を周りながら鑑賞するお庭のこと。ちなみに入園料は100円でした。
足を踏み入れると、息を飲むような美しい日本庭園が向かえてくれました。しかも桜は満開!
足を踏み入れると、息を飲むような美しい日本庭園が向かえてくれました。しかも桜は満開!
特に見事だったのはしだれ桜。入居者のみなさんは、花を眺めたり、写真をとったり。「こんなに趣のある場所が、近くにあったのね~」「気持ちが落ち着くわ」「素晴らしい」と、おしゃべりしながらゆっくりとお庭を散策。隣にあった「こしがや能楽堂」の佇まいにも見とれつつ、飽きることなくゆっくりと時間をかけてぐるりと一周しました。
つつじは、まだつぼみだったので「来月、咲く頃にまた来たい!」と、みなさんすっかり『花田苑』が気に入ったようです。
お花見の帰りにはハーウィル東越谷に立ち寄りお茶会でほっと一息。
お花見の感想から、「そちらのハーウィルはどんな感じですか?」などの情報交換まで、お団子を食べながら、交流を深めました。「いい1日になりました」と、お腹も心も満たされて、みなさん笑顔!無事にイベントが終了しました。また、来月もお楽しみに。