今月のイベントは、「源次の糸乃会」の演奏者の石坂さんにお越しいただきました。歌の大好きなハーウィル東川口のみなさんには大好評で、再び登場です! 【前回のイベントの様子→】

ハーウィル東川口 3月イベント

今回は津軽三味線について、クイズ形式での説明がありました。たとえば、津軽三味線に使われている皮はどれ? 像、猫、蛇、犬? 正解は「犬」です。「えーーっ」「そうなんですか……」とざわつく場面あり。津軽三味線について知ることができました。

本格的な津軽三味線の独奏から、入居者のみなさんと一緒に日本の歌を歌うコーナーなど、盛りだくさん。途中、石坂さんが最近習い始めたという横笛を披露。津軽三味線とはうってかわってたどたどしい演奏に、入居者のみなさんをからは応援の拍手が!

ハーウィル東川口 3月イベント

津軽三味線で、世界の曲のメドレーを演奏するコーナーでは職員が大活躍。ロシア、イタリアなど15国のイメージを動きで表現してくれました! 

ハーウィル東川口 3月イベント

入居者の方が津軽三味線に合わせて和太鼓で参加する場面では、「みなさん、とってもお上手。前回、私がやった時の何十倍もすごい」と白石館長も感心することしきりでした。
最後の〆は津軽じょんがら節。本格的な演奏を間近で聞けたと、みなさん喜んでいただきました。

今回の参加者は過去最多。お隣のハーウィルケア浦和大門から5名にお越しいただいたました。ハーウィル東川口の入居者みなさんとも交流が深まっています。

ハーウィル東川口 3月イベント

ハーウィル東川口のお隣にあるハーウィルケア浦和大門は、24時間の介護サービスがついています。もし自立生活に不安が生じ、より安心した暮らしを望まれる場合に、そちらに移るとういう選択肢もございます。入居者のみなさまのご状況に応じて最適なサポートに努めておりますので、ささいなこともお気軽にご相談ください。