上品なクリスマスリースを手作り

上品なクリスマスリースを手作り今月はクリスマスシーズンに相応しいイベント。「クリスマスリース作り」です。コーヒーフィルターやキッチンペーパー、紙ナプキンを材料に作ったお花をデコレーションしていくスタイル。海外のデザイナーのホームページなど、いろいろなリースを参考にして、スタッフがイメージを膨らませて準備しました。館内でお花を見かけた入居者の方からは「素敵?」「これを使うのね」とお声がけいただき、期待も膨らみます。

上品なクリスマスリースを手作り

スタッフが作った紙のお花を広げてふっくらと咲かせます。お花の色合いを考えながらリボンと組み合わせリースしていくのです。花を広げる作業にみなさん集中。作成時間は1時間。間に合わない方はスタッフがお手伝いしました。細かい手作業で大変な部分もありましたが、徐々に完成が見えてくるとみなさんの表情も緩み笑顔も見られました。そして、ついに完成です。

上品なクリスマスリースを手作り
上品なクリスマスリースを手作り

上品なクリスマスリースを手作り
色の組み合わせは、それぞれの個性が光っていました。完成した作品をテーブルに並べると、パーティのような華やかさ。お楽しみのデザートタイムで出された、お菓子教室のレシピを使った手作りロールケーキは、甘さ控えめで上品なお味で「おいしい♪」とみなさんため息。じっくりと味わってくださいました。
上品なクリスマスリースを手作り
最後はプレゼントタイム。くじを引き、書かれた番号順に好きなものを選ぶことができます。1番が当たった方は、もちろん一番大きいプレゼントへまっしぐら!みなさん大爆笑でした。引き続きおしゃべりタイムでは、簡単に自己紹介をする予定でしたが、思わず深い話に発展しました。「わかる」「私も!」と共感したり、「どうしてそう思うの?」など質問がでたり。お互いを分かりあう時間になったのです。みなさんの距離がぐっと縮り、心暖まる素敵なクリスマスになりました。