
去年の5月にお越しいただき大好評だったマジシャンの増永さん。【前回の様子→】
今年もアシスタント2名を連れてやってきてくれました! まずは駆け出しのアシスタントの方から。 慣れない手つきながらも、手からコインが無限に出てくるマジックを披露。入居者の方は「わーっ」「すごい」と一気に会場のテンションがあがります。

その後、増永さんが登場し本格的なマジックを次々と繰り広げます。小さな紙の袋から、大きな箱が5個も6個も出てくると、「なんで入ってるんだろう??」と入居者の方たちは首を傾げ不思議そう。
はたまた入居者の方が色々な色のハンカチから選んだ1枚が、なぜかロール・パンからでてきたり。
みなさん手を叩いたり、目をパチクリさせたり。一番盛り上がったのは、前回にはなかった動物を使ったマジック。箱の中に鳩を入れると…。なんと、ウサギさんが登場!鳩やウサギをこんな近くで見ることはなかなかないので、みなさん興味津々。ある入居者の方はウサギに釘付けで、その後のマジックをほとんど見てなかったほど(笑)。他にカメの登場もあり、盛りだくさんでした。

増永さんのおしゃべりも楽しく、プロフェッショナルなショーに大満足。「まさかウサギが出てくるなんて、ビックリ仰天」「いったいどうなってるの」とみなさん目をキラキラさせていました。耳が少し遠い入居者の方でも、目で見てパッとわかるインパクトのあるマジックで構成していただき感謝です。

最近ハーウィル北越谷では館長が「みなさんやるかな~?」とラウンジにオセロと将棋を試しに置いてみました。するとみなさん自然に集まってワイワイとやるようになり、気づくとオセロ大会で盛り上がっていました。将棋は館長が覗いてみると、「あれ?そこ置いていいの?」「そこでひっくり返していいの??」と自由なルールで楽しんでいました。 そんなお茶目な皆さんの様子を、微笑ましく感じているそうです。