
長引いた暑さも少し和らぎ、心地よい秋の風が感じられる季節となりました。
そこで、「スポーツの秋」を楽しみながら健康増進を図るため「運動会」を企画しました!

まず、紅白の2チームに分かれ、用意した鉢巻をお配りしました。それを巻いて、「頑張るぞ!」「オーッ!」と元気な掛け声をかけ、運動会がスタートしました。普段はとても仲が良く和やかに交流しているみなさんですが、この日ばかりは真剣勝負。競技が始まると、穏やかな表情から一転、負けず嫌いな一面を見せる方もいて、熱気に包まれました。応援にも自然と力が入り、普段はなかなか聞けないような元気な掛け声で、会場は大いに盛り上がりました。

競技では定番の「パン食い競争」ならぬ「シュークリーム食い競争」を行いました。ぶら下がっているシュークリームを取ろうと真剣に挑戦する姿に、自ら笑い出す方や周囲の笑いを誘う場面もありました。

その他にも、集中力が試される「輪投げ」や、チームワークが求められる「ボール運び」といった競技を行いました。「輪投げ」では、狙いを定めて真剣に輪を投げるたびに、歓声や拍手も起こり、みなさんを見守っていたスタッフも、熱い戦いに一緒に盛り上がり楽しむことができました!


競技の後は、楽しみの景品贈呈タイムです。参加賞として、みなさんに日用品を準備しお渡ししました。実用的なものを選んだので、後日「これが役立ったよ!」という声もいただきました。競技中に楽しんだシュークリームは、おやつとして美味しく味わっていただけたようです。
チームの勝敗にかかわらず、みなさんの元気いっぱいな様子に、私たちスタッフも元気をもらうことができました♪