素敵なリースを創ろう♪
場所:ハーウィル南浦和

12月に入って、街はすっかりクリスマスモード。そこで今月のイベントは「クリスマスリース作り」です。といっても、普通のリースではありません。なんと、紙の素材を使って作ります。コーヒーフィルターやペーパーナフキンなど、身近にある材料で作れるのです。スタッフは『ペーパーリース』についてWEB情報収集。イメージを含ませて準備を整えました。コーヒーフィルターはそのままでも薄茶色のシックな花になりますし、水彩絵の具で染めるとカラフルな花も作れちゃうスグレものでした!しかも、ベースが茶色なので、ピンクも水色も黄色も、落ち着いたトーンで素敵です。

参加者の方は早くから会場に集まり、スタッフが作った見本を見ながら「作れるかしら?」と不安そう。「頑張って、作りましょう」とスタッフが早速作り方を説明しました。花を作る工程では、白いキッチンペーパーは柔らかく扱いやすい、コーヒーフィルターは固めなので、形をつけやすいし破れにくい。ペーパーナフキンは素材が柔らかく、めくりにくいものの、優しいやわらなお花ができます。体験しながらノウハウを習得しました。
お花を大きく広げて作った方は個数を少なめにリースに貼り付けます。小さいお花をいっぱい詰めて付ける方もいて、出来上がりはみんさんの個性が光る作品になりました。
素敵なリースを創ろう♪

作品作りの後は、お楽しみのティータイム。スタッフがお菓子教室で習ったレシピで作った「ロールケーキ」です。「おいしい!」と大絶賛でした。
最後はささやかなクリスマスプレゼントをご用意。くじを引いて好きなものを選んでいただくのですが、途中から参加された方のくじがないことにスタッフが気付き、「今のは練習です。もう1回やりなおしま~す」とのハプニングもあり(苦笑)。気を取り直してもう一度最初から。すると、「本人に合うもの当たるもんだね~」と、それぞれゲットしたプレゼンを気に入ってくれました♪ 楽しい時間になりました。

素敵なリースを創ろう♪