笹の葉、ラサラサ~♪
場所:ハーウィル東武動物公園 フロント共有玄関

もうすぐ七夕。ハーウィル東武動物公園の近隣にある農家の方から笹をいただきました。なんと、竹林を持っているそうです。そこで今回のイベントは、みんなで笹を飾り付けすることにしました!
そもそも、七夕飾りは、なぜ笹に飾るのでしょうか?所説ありますが、笹は冬場でも青々としているほど生命力が強く、さらに邪気を払う植物。お祓いの行事の時に笹竹が使われているのを見かけますよね。そして、天に向かってまっすぐ伸びている姿は、願い事を空に届けてくれそうだと考えられていたからのようです。
さて、さて。イベントでは笹にかける短冊に願いごと書くことからスタート。いざペンを握ると、意外にそうさらりと書けないようで……。みなさん、短冊を前に、まじめに熟考。時間をかけてそれぞれの想いを丁寧にしたためました。
笹

まじめに熟考

のぞいてみると、「100歳まで健康でありますように」「天の川を元気で渡りましょう」など、健康を願うものが多くありました。「星祭 静かな下で 飲みかわす夢」と美しい言葉を綴る方も!日頃、写真が趣味の方は「カワセミを写真に撮ろう」、ご夫婦で入居者されている方は「楽しい静かな二人の生活が続きます様に」と思いを込めていました。「ハーウィル東武公園のみなみなさまの発展をお祈りします」とスタッフが思わず拍手したくなるよう願い事もあったんですよ。うれしいです!

飾り作り

短冊を書き終わると、今度は折り紙で飾り作り。「昔は工作が好きだったの~」「楽しいわね」とワイワイとお喋りしながら、切ったりはったりとテキパキと手動かしてくれました。
飾りもいっぱい完成し短冊と共に全員で笹に飾りつけしました。ゴージャスな出来栄えに「デイサービスでみた、七夕より、ずっといいわ」という感想もあったほどです。

完成!

その後のお茶会では、ちょっぴりカラオケも。マイクを向けると、みなさん照れてしまいましたが、懐かしい曲を口ずみ楽しい時間を過ごしました。
ハーウィル東武動物公園には最近63歳の新しい仲間が加わりました。なんと最年少です!「どなたの、娘さんかしら?」という声も聞かれ(笑)、入居者の方達も興味津々で、早くお話したくてウズウズしています。次回のイベントで交流できるのが楽しみですね。
ちょっぴりカラオケ

ハーウィル東武動物公園は入居者を引き続き募集中。健康な方からお手伝いが必要な方まで、大歓迎です。どうぞ、見学お越しください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。プライベートを守りつつ、何かあった時のサポート体制を整え、楽しいイベントも毎月開催していきます!