
今月のイベントは、アンサンブル「ティータイム」のコンサート。マンドリンやギターで構成されるこのグループは、ハーウィルの各拠点でお世話になっている看護師さんのお姉様がやっているのです。そのご縁で、これまでもハーウィル栗橋やハーウィル東川口にもご登場いただいています。高校・大学時代からの友人が集い、結婚・出産などのライフイベントと両立しながら、さまざまな施設でボランティア活動をしてきたそう。スゴイです!
演奏の後は、楽器について解説もしていただきました。

素敵な音楽で心地よい気分になったところで、後半はマンドリンの演奏に合わせて、入居者のみなさんも一緒に歌います。
「夏の思い出」「青い山脈」「上を向いて歩こう」「いつでも夢を」「川の流れのように」というベストチョイス。用意してきていただいた歌詞カードを見ながら、気持ちよく心をこめて歌いました。
イベント終了後のお茶会では「1時間じゃ足りないぐらい!」「自分がお金を出すから、また来てほしい」と、楽しい時間の終わりを惜しむ声がたくさん聞かれました。
そのあとは、他にどんなイベントをやりたいかで喧々諤々。「流しそうめんがやりたい」「夏祭りは盛り上がったわよね」「スイカ割りも!」「認知症予防体操も楽しかったわ♪」と今までのイベントの中から、熱いリクエストをいただきました。イベントが楽しみで、なるべく予定を入れないようにしてくださっていると聞き、うれしい限りです。でも、うっかり当日に忘れちゃう方もいらっしゃるので、スタッフも数日前からリマインドのお声がけをしています。イベントは、いつも仲良くワイワイなのがハーウィル東武動物公園の特徴。その証拠に、最近好評のトランプ会は週2回から週3回に増えました!脳は確実に活性化していると思います。