
今月は節分にちなんだ「豆まきゲーム」を行い、6名の方にご参加いただきました。ゲームでは、鬼のバケツに豆に見立てたボールを投げて邪気を払い、今年一年の健康をお祈りします。掛け声も「鬼は外、福は内」だけでなく、「福は内、福は内」「鬼は内、福は内」など、入居者の皆さんそれぞれの個性が光っていました。中には「鬼がかわいいから投げられない」と優しい声も聞こえましたが、ゲームが始まると一転、狙いを定めて力強くボールを投げる姿に、年輪を感じずにはいられませんでした(笑)

今回はイベントを午前中に開催したのですが、ハーウィルでは皆さんが自由に時間を過ごしているので、午前中は洗濯や朝寝などで参加が難しい方もいらっしゃいました。次回は午後に開催し、より多くの方に楽しんでいただきたいと思います。イベントの最後には、豆まきゲームを振り返り「思ったより難しかった」「でも楽しかったね!」といった感想が聞かれました。邪気を払い福を呼び込む素敵な節分イベントとなりました。
来年もまた、元気に豆まきができるよう、健康に気をつけて過ごしていきましょう!

毎月のイベント以外にも、ハーウィル浦和かわせみの郷では、毎朝のラジオ体操や定期的なお茶会を開催しています。お茶会は入居者の皆さんがおしゃべりを楽しみ、交流を深める大切な時間となっています。何気ない会話の積み重ねが、皆さんのつながりを強め、楽しい暮らしにつながるよう大切にしていきたいと思います。